美智子さまの重篤な“シックマサコ症候群”に震撼 「雅子さんの寝室は、お祓いが必要ね」


目次

皇室の近況

行楽シーズン真っ只中を迎えている。那須御用邸の所在地である栃木県那須町の那須岳(茶臼岳)では紅葉が進み、多くの登山客で賑わいを見せているという。過ごしやすい季節を迎え、皇室の外出を伴う公務にも再開の兆しが見えている。国内の新規感染状況も落ち着き始め、これに合わせて11月上旬から中旬にも「立皇嗣の礼」が挙行される見込みだ。

「立皇嗣の礼」は秋篠宮殿下が皇位継承順1位の皇嗣(事実上の皇太子)となったことを国内外に宣明する儀式である。

「天皇、皇后両陛下や皇族方も参列し、国内要人が一堂に会することになるため、儀式の内容や賓客の数などについてどのように調整するのかにも注目が集まっています。基本的には平成の『立太子の礼』にならう形となるようですが、新型コロナの影響により大幅な簡素化は必至でしょう」(皇室ジャーナリスト)

政府は今月8日にも、菅義偉総理が委員長を務める式典委員会を開き、日程を決めるという。

美智子さまのストレスはピーク

徐々に明るい兆しが戻る中ではあるが、引き続き皇族方は公務以外の私的外出を控えた日々をお過ごしである。特に、昨年の退位以降一切の公務から退いた上皇ご夫妻は極めて厳格な自粛生活を送られている。

上皇陛下の外出といえば、週に2回程度皇居の生物学研究所に赴かれるか、宮内庁病院での診察のみとなっている。また、美智子さまは先月11日、18日に、昨年受けた白内障と乳がんの手術の経過観察のため宮内庁病院を約半年ぶりに訪れて以降、再びの巣篭もり生活に入られている。ある宮内庁関係者はこう話す。

「公務から退いたとはいえ、引き続き両陛下主催の春、秋の『園遊会』や、海外からの国賓をもてなす際などに開かれる『宮中茶会』には出席される予定でありました。ただ昨年の園遊会は春秋共にお代替わりとかぶったため取りやめに、今年は新型コロナの影響で春秋共に取りやめとなりました。4回連続園遊会が開かれないのは、昭和28年からの園遊会の歴史上初めてのことです。

即位30年記念の宮中茶会(2019年2月26日、皇居・宮殿「豊明殿」)

美智子さまは社交の場が大変お好きでいらっしゃるため、これには大きなストレスを感じていらっしゃいます。また、約30年暮らした皇居の敷地に比べて、高輪の仮住まいはあまりにも手狭です。在位中に日課とされていた皇居内での散歩についても、国民からの目を気にされて再開できません。美智子さまがあまりにもお可哀そうでなりません…」(宮内庁関係者)

雅子さまの寝室は“倉庫”にとご要望

慣れ親しんだ皇居での生活から離れ、上皇后として活躍できる茶会の機会もない美智子さま。住居環境、活動範囲の不十分は、着実に美智子さまを蝕んでいるようだ。『女性セブン』(10月8日号)によると、夏頃に美智子さまのストレスがピークに達し、周囲を震撼させるほどに強いお言葉で接されるような場面があったという。ある上皇関係者はこう話す。

「今、美智子さまのストレスを如何に緩和していくかが、宮内庁や上皇職60人の最も重要なミッションとなっています」(上皇関係者)

目下の課題は、一日も早く皇居の修繕を完了させ、天皇ご一家が赤坂御所から引っ越し、上皇ご夫妻が赤坂御所に移り住めるようにすることであるという。

「赤坂御所は、天皇ご一家の退去後には大規模に修復され、約4ヶ月かけて美智子さまの理想とする仙洞御所に生まれ変わる予定です。赤坂の敷地には秋篠宮家もありますし、いつでも往来が可能となることで、紀子さまや悠仁さまともより多くお会いできるようになります。日頃、高輪で静かな生活を強いられている美智子さまにとって、これだけが未来への希望なのです」(同前)

また、仙洞御所の修繕にあたり、美智子さまが最も重視されているのが、雅子さまの寝室を大規模に改装することだという。

「本来であれば、雅子さまの寝室をそのまま美智子さまの寝室とするのが、コスト的にも最適なのですが、美智子さまは雅子さまと同じ天井を見て朝を迎えるなどつらすぎる、とおっしゃるのです。

曰く、雅子さまは長らく病に伏せられて、特有の憂愁に満ちておられ、同じ部屋で寝起きすれば美智子さま自身もそのオーラに引き込まれてしまう。そうなっては雅子さまも責任を感じるだろうから、ご一家の退去後には念入りなクリーニングとお祓いを行った上で、倉庫などに改築するべきだということです。雅子さまのことを思いやる美智子さまのご慈愛そのものと言えましょう」(同前)

この件について、元宮内庁職員の小内誠一氏はこう話す。

「単に、美智子さまが雅子さまのお使いになった寝室に入られたくないとおっしゃっているように聞こえますが…。美智子さまの雅子さまに対する感情はただならぬもののようで、時々漏れ聞くこういったエピソードには心配の念がこみ上げてきます。美智子さまは、“シックハウス症候群”ならぬ重篤な“シックマサコ症候群”を患われているのかもしれません」(小内誠一氏)

15件のコメント

ミテコさまにとってその部屋は、愛する息子が童貞を失った場所でもあるンだっぱ

19
104

このコロナ禍の中、よくも70億も掛けて赤坂に移り住みたいなんてワガママを言えたものだわ❗
全く感心するわ。おまけに緒方貞子の秘書を秋篠宮家に派遣して、小室を国連に就職させようって??
とうとう本性を現したなババア!

〉ご一家の退去後には念入りなクリーニングとお祓いを行った上で、倉庫などに改築するべきだということです。

皇居全体、特に美智子が住んでいた部屋は念入りなクリーニングとお祓いをして、倉庫にしたんだろうな?
何しろ、美智子の陰湿で底意地の悪いオーラが雅子皇后陛下にまとわりついたら大変だからね!
美智子が見ていた天井を雅子皇后陛下が見ることになったら可哀想だからね。
宮内庁、しっかりとお祓いした後は美智子の寝室はゴミ箱にでもリフォームしてやってくれよ❗

502
3

皇居のお祓い、マジで必須!
早急にやっていただきたい。
平成の膿を完全除去して下さい。
上皇職の連中も皇居立ち入り制限をしてちょうだい!

419
2

高齢者さまが仰るように、サッサと○って
くれたら全て丸く収まりそう。

しぶとく永らえて、永く永く業を晒し、恥
を皿すのを楽しみにしていたのですが諦め
ます。

莫大な無駄遣い阻止の方が重要。用無し婆
が、何度引っ越しする事か。

婆の身勝手が全て通ってしまう不可解さ・・。

お写真はオランダの国王ご夫妻でしょうか。
雅子皇后陛下を見つめる、慈愛に満ちた王妃の眼差しに涙が出そうです。

その後ろに映るミテコの冷たい目、ゾッとします。

写真のインパクトで、一瞬、記事内容を忘れましたが、
早く赤坂に行きたいから天皇陛下ご一家に早く引っ越せと促すなど、
どこまでも自己中で自分勝手な人なのだろう。

赤坂のリフォームが始まる前に〇んでくれ。

そうすればリフォーム代と引っ越し代が浮き、
マコの結婚も伸びて、秋篠のやりたい放題もなくなる。

国民にとっては、万歳、万歳、万々歳!

406
1

<約30年暮らした皇居の敷地に比べて、高輪の仮住まいはあまりにも手狭です。在位中に日課とされていた皇居内での散歩についても、国民からの目を気にされて再開できません。美智子さまがあまりにもお可哀そうでなりません…」(宮内庁関係者)

お可哀想??退いたのですから当たり前です。高輪でも一般人からしたら贅沢な話です。60名もいるから手狭なんですよ。せいぜい10名で事足ります。
高輪でずっとお過ごし下さいまし!
どこまで税金を使えば気が済むのでしょう怒

408
1

ミテコにこれ以上贅沢三昧させなくても良い。今の住まいでさえもったいない。職員室を10人にしてもあまりある。部屋も改造する必要無し。贅沢三昧を死ぬまでさせるのか?少しは昭和の皇后陛下の爪の垢でも煎じて飲むくらいの事したら良いです。そうすれば、少しくらいまともな人間になれますよ

246
1

お祓いや大々的な改修は、皇居の居室や寝室こそしていただきたいものです。生き霊をとばされたらかないませんし。
大きな肖像画は、赤坂に作られたとかいうサロンもとい倉庫に飾るのがふさわしい。
職員も減らしたら、手狭になりませんよ。上皇職に必要なのは、実質介護要員ぐらいでしょうに。
てか、まさか上皇職のほとんどは宮内庁につめて侍従職を圧迫してるんですか?

223
3

ミテコのたえがたい程の悔しさを隠せず夜叉の顔で睨んでますね〜。笑えます。社交レベルの実力が元々違いますからね。この姿が雅子皇后陛下の能力なんですよ。ミテコは逆立ちしても無理。オーラが違うんですよ!勿論知的、教養、品格、全てに於いてミテコとは比較になりませんが。嫉妬に狂ってばかりだから醜さが増幅するのですよ。

204
1

前皇后の高輪と赤坂への記事。

前から言われていましたが,2つともとんでもない,ロクデモナイ話ですね。
高輪から赤坂への転居とリフォームはもう決定で,揺るがせない話なのでしょうか?
官邸にも宮内庁にも電話しましたが『高輪が手狭?』『散歩が出来ない?』『お気の毒?』

何言ってる⁉️

日本一恵まれた老人なのに。

税金払う必要無い,医療と介護の心配がない,生活費の心配もない。
今時,このコロナ禍で,こんな贅沢な生活ぶりをまるでひけらかすような内容。
今実際に老人がどの様な生活を送っているか判りますか?

川島秋篠家新邸といい,眞子結婚といい,高輪といい,こんな国民を怒らせ、苛立たせる話を,皇室はよく振り撒けますね?
というか失策続きのくせに,よく政府は許せますね?

選挙,怖くないんですか?

ところでこのブログ,またコメント書き込めるようになったんですか?
あれって理非曲直でしたっけ?
あんまりあちこちで妨害が続くので,どれがどれだか分からなくなっちゃった。
YouTubeにも随分ちょっかい出してますね。

でも解ってないね。
人は酷い目にあった事は忘れませんよ。
いつかそちらに戻っていかなきゃいいけど。

え〜?本当は報いを受けて欲しい‼️

189
1

日本一金のかかるバアサマだこと。
いつか痛い目をみてください。いざとなったら納税者は怖い存在になるんだよ。

165
1

アテクシさま、何か勘違いしていますが皇居はもともとあなたの物じゃなく国の物なんです。天皇陛下皇后陛下にはその身位にいる方にお貸ししているだけです。
だから今上陛下はあそこが嫌だここが狭い、なんて自分の持ち物のような発言は絶対されません。あなたは国の所有物を私物化し過ぎなんですよ。あなたが作ったお洋は公費で支払った物ですし、公務で贈られた献上品も全て国が頂いた物です。つまりあなたの持ち物は何一つ無いという事です。いい加減理解されて頂けませんかね?

192
1

この冒頭の写真といい、こちらの関連でよく使われている上皇さんをチラ見してる写真といい、ミテコさんの人間性がよく表れています。
他にも秋篠さんの傘投げとか、表に出るものでもこんなにあるのですから、カメラマン達の手元には一体どれだけ本性の見える画像・映像があるのでしょう。
いつの日か日の目を見るのを楽しみにしています。暴露本、秋篠家絶叫音声とともに(笑)。

147
1

み~てこのストレスの原因は、上皇職が60人もいるからではないでしょうか?
まったく、◯ぬ前に、既に史上最低の天皇皇后だったと認定されてしまいましたね。
それでもまぁだ情報操作?笑えるわ

きーとアーホのストレスの原因は、3人の子供達?
ホンと笑えるぅー

143
1

BBAが赤坂に引越しするのを何とか阻止したい!
政府の方、困っている国民の為にお金を使って!
何とかならないですか?

149

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です