一般参賀で見られた上皇ご夫妻の“異変” イレギュラーなお振る舞いの内容とは
一方、両陛下の隣に立たれていた上皇ご夫妻は、常ならぬご様子だったという。 「ご夫妻は午前中の3回だけお出ましになったのですが、美智子さまは片手を上皇さまの背後に回し、お体を寄せるようにして密着なさっていた。5日になって側...
一方、両陛下の隣に立たれていた上皇ご夫妻は、常ならぬご様子だったという。 「ご夫妻は午前中の3回だけお出ましになったのですが、美智子さまは片手を上皇さまの背後に回し、お体を寄せるようにして密着なさっていた。5日になって側...
上皇后美智子さまは20日、88歳の誕生日を迎えました。この1年間では、2021年10月に孫の秋篠宮家の長女眞子さんが小室圭さんと結婚し、11月に渡米。同12月には天皇、皇后両陛下の長女愛子さまが成人皇族の仲間入りをしまし...
上皇后さまは右足の血栓症と診断され、26日、皇居の宮内庁病院で検査を受けられています。 上皇后さまは、26日午前10時過ぎ、皇居にある宮内庁病院に到着されました。側近によりますと、上皇后さまは、先週、右足ふくらはぎの「深...
公より私の秋篠宮家 御代替わりに伴い皇嗣家になった秋篠宮家。ご一家が平成から持ち越した課題には未だ解決の兆しが見えない。 眞子さまの結婚問題では、妹の佳子さまが「姉の一個人としての望みが叶う形に」と“結婚への援護射撃”を...
上皇ご夫妻が26日に入居される御所が報道陣に公開されました。 新たなお住まいは赤坂御用地の中にあり、今後は「仙洞御所」と呼ばれます。 公開されたのは、そのうち海外の要人らとの面会などが行われてきた部屋の数々で今回、劣...
大奥と化した上皇職 「上皇ご夫妻が引退され公務や祭祀に出席することは無くなりましたが、お傍に仕える上皇職の仕事量は減っていません」 そう語るのは、さる上皇職関係者だ。平成から令和に御代替わりもひと段落した。「象徴としての...
オンラインでの活動を模索される両陛下 天皇皇后両陛下は7月20日、「新型コロナ感染症流行下における水災害への対応」がテーマの国際オンライン会議を聴講された。 新型コロナウイルスが終息しない中、皇室の活動範囲は制限されてい...
上皇后美智子さまは7月4日、東京都内のコンサートホールを訪れ、「小児がん征圧キャンペーン・チャリティーコンサート」を鑑賞されることになった。 美智子さまは、上皇さまの在位中から20年以上、毎年のように、このコンサートに出...
皇室の転換期 令和の時代となった現在、皇室は大きな転換期を迎えている。いよいよ11月8日に「立皇嗣の礼」が執り行われるが、これをもって御代替わりにともなう国事行為はすべて終わることになる。正真正銘の令和になったということ...
6月9日、上皇ご夫妻は東京国立博物館で開催されている沖縄復帰50年記念特別展「琉球」をご鑑賞。ずっと手をつながれ、30分にわたり琉球王国の祭祀で使われたとされる金銅製の簪などの貴重な品々をご覧になった。 上皇陛下のご体調...